コープのリフォーム
Reason
「大分で住まいのことはどこに相談すれば良いの?」
を解決するためにコープハウジング大分は生まれました
トイレが使いにくいなぁ…

最新の技術を取り入れたキッチンに!

外壁の汚れが気になるわ

信用できる生協の中から住宅部門を作ろう!
生協がリフォームを行う理由
もともと生協は1952年に「安全な食品を家族に食べさせたい」という事で、臼杵の奥様方が集まって、有害な添加物を抜いた食品を作ってくれるように食品会社と交渉した事か始まりです。
食べ物は自分たちが専門ですが、建築に関してはよく分からないので、信用できる自分たちの組織の中から住宅部門を作ろうという事で、1995年に我々「コープハウジング大分」か発足しました。
確かに職人達が真面目にやっているのか、手を抜いているのか、奥様が見てもなかなか分からないので、我々職員がしっかり工事管理いたします。
それによく言われるのが、「どこに頼んでいいのか分からない」という事です。
大事な家ですから、信用できる所に頼みたいですよね。
コープハウジング大分のご紹介

- 生協(コープおおいた)のグループ会社で「安心・安全・信頼」を最も大切にしています。
- 1年間でおよそ700件の工事を行っています。
- 施工後アンケートは94%の方に満足していただいています。
- 一般の工務店とは違い、組合員さんの立場で工事監理をいたします。
生協のリフォーム工事はここが安心!

- 安心1
- 工事中、工事後に万が一トラブルや事故が発生した場合に備えて、工事総合保険に加入しています
- 安心2
- できるだけ体に優しい自然素材をご提案します
- 安心3
- 生協の身分証明書(IDカード)を身に付けている職員しか出入りしません
- 安心4
- 生協のリフォームアドバイザーがお客様の全ての窓口です。工事管理や職人管理も責任持って行います。
- 安心5
- 押し売り営業は一切いたしません!
生協の充実したアフターサービス

- 安心1
- 全てのリフォーム工事に「安心保証書」を発行します ※一部の小工事は含まれない場合があります
- 安心2
- リフォーム後は「水まわりトラブル24時間受付サービス」をご利用できます
- 安心3
- リフォーム後は点検訪問・定期的なアフターメンテナンスハガキを郵送し不具合の確認を行います